2011年7月22日金曜日

お~っと!



少し溜まってた牛乳パック、スチール缶、トレイ、瓶などを綺麗に洗ってリサイクル仕分けして、ハローズへ買いものに。
ついでにお昼になってたのでパンとヨーグルトとチーズを買って、海岸へ行って食べようかなと思ったが、ここには休憩コーナーがあって、そこで食事が出来るようになっていた。
今日の外は久しぶりに気温が上昇している。
コーナーはクーラーが効いていて涼しそう、見ると仕事着の男性二人と、ご夫婦が同じようにここで買った弁当を食べていた。
景色のいい海岸よりも、涼しさに負けた。
こざっぱりした着こなしの年配のご婦人も座られ、巻き寿司を美味しそうに食べている。
スーパーもただただ物を売るだけでなく少しずつお客さんのニーズに合わせて変化しているようだ。

帰りに借りてた本を返しに図書館に寄った。
次に借る本を二冊小脇に抱えて、三冊目をどれにしようかと探しているときに、耳に突き刺すようなブザー音が鳴った。
入口に備え付けられた、盗難防止用の感知ゲートが反応したようだ。
そちらを見ると、一人の中年のどっしりしたご婦人が、何食わぬ顔で入口から再び館の中へ引き返してきている。
年齢、服装、お顔からしても分別のありそうな方に見えたし、動作も堂々としているようだったが…。
人は分からないものだ。
わざわざ大きな防犯装置が見えるように設置された図書館でこれだから、コンビニとかスーパーとかのお店屋さんでは大変だろうな。
日本人のモラルとかマナーは世界の人が驚嘆しているとは言うが、どうだろう。
鵜呑みにしていいような状況ではないような気がしている。
近所の手前では温和しくしているが、見えないところでは意外とエゴが垣間見え、時として罪の意識など無い。

田舎では昔は、玄関にも窓にも鍵などかけなかったのだが、最近は戸締まりをしないとすぐに空き巣に入られるようになってきている。
家庭も学校も教育が崩壊してしまっている。
特に家庭の場合は近年もっとも酷い状態になっているのではないだろうか、親は子どもに対して放任主義、言いかえれば教育などしていないような気がして仕方がない。


S・R-22*5、ST*2、W30*1、DB11*5、F11*5

0 件のコメント:

コメントを投稿