山での道迷いによる遭難は深刻な状況だが
その原因はいくつかある
獣道や何人もの登山者の道迷いによってつけられた
はっきりしすぎた踏み跡などが間違った
方向に誘導してしまったりしている
しかし、皮肉なことに道迷いを防ぐために
つけられたテープが原因になって
誤った方向へと誘導していまい遭難するケースがある
テープを追っていくうちにいつのまにか
踏み跡が消えてしまっていて
とんでもないところでハッと気がついたときはすでに遅し
引き返すのにも大変な距離を歩いてしまっている
こんな経験無いでしょうか。
逆に獣道を追っているうちに現在地がまったく
分からなくなったとき
ひょこっとテープが現れて助かったこともある
そんなときはテープ様々、思わず手を合わせて拝んでしまう
しかし、あくまでもテープが見つかったのは
極々希に起きた偶然にしか過ぎない
こんなことを繰り返していたら
そのうち本当に遭難してしまいますよね
道迷いを防ぐために着けられたテープが
そのまま放置されていたために
次なる登山者の道迷いに誘い込んでしまうということを考えたときに
テープを残置することは慎まなければならない
もともと、着けたテープは回収することが山歩きの
基本になっていますし、一般登山道では着ける必要がない
山でのマナーはしっかり守りたいものです。
また、山歩きをする場合は
残地テープをまるっきり信用して追うことのないように
地図とコンパス、そしてできることならGPSも携行して
地形を把握し、現在地を確認しましょう
0 件のコメント:
コメントを投稿