ながねぎフォト
2013年12月26日木曜日
千社札
お寺へ行くと門や
本殿の柱などに必ず貼られている千社札
江戸時代に流行ったものらしいが
これが四国八十八ヶ寺などの札所の始まりとか
札を打つ、巡礼を指す言葉だ
一つ一つを見ていると
なんとなく面白いが残念ながら情緒はない
これも人の欲望の権化の象徴のように見えてしまうが
穿った見方だろうか
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿