高齢になってからは、高い山には行かなくなった
低山歩きに徹している
高山に行ったとしても、瓶ケ森や剣山のような距離の短い
歩きやすい山が安心できる
そのせいか、地図もコンパスも持たなくなった
最近は初めて歩く山でも、スマホしか準備しなくなった
軽い小さなザックには飲み物と軽食だけ
あとは薄いヤッケ一枚きり
事前に調べることといったら、登山口と駐車場
登山道を歩いてて、道が複雑になったらスマホで確認して
けしきを眺めて遠くの山をみつめて
そしてスマホで山座同定をする
便利だ
バッテリー切れと天候、ちょっとした食べ物と飲み物、それだけを注意していれば
ほぼほぼ問題ない
昔は山を侮るな、畏怖せよという先輩の声をよく耳にしたが
便利で安心安全な山歩きが楽しめるようになりました
0 件のコメント:
コメントを投稿