4月に入って、またまた物価の高騰が目白押しだ。
賃金を5%引き上げた企業の作る商品が40%値上げというところもある。
これっていったいどうなってんのって感じ。
もうやってられない。
おかげで少子化対策という重要政策はどっかへ雲隠れしてしまって
少子化はますます加速している。
日本は昔から男女の賃金格差が大きくて、
それが原因で女性が結婚して子供を産みやすい生活環境を
求めて、高所得男性を望む結果、結婚率が低下し続けている国だ。
せめて女性の賃金が男性と同等の賃金であれば、比較的に
高額所得男性でなくてもよいという試算もある。
このまま、賃金を上回る物価上昇(必ずしも大幅でなくとも)
が起きるとどいうことになるか、
自明の理だ。